投稿日:2015-01-21 Wed
最近こそ12人パーティーに参加する事も増えましたが、基本的に私はペアでクエストに行く事が最も多く、次いでソロで行く事が多い状態です。この二名と言う数は、緊急クエスト12人の中では大きくもないけど無視出来る程小さくもない、と言う戦力ではないでしょうか。
人によっては、一つの職業にこだわりをもっていて、その職業でどう活躍するかを試行錯誤する方もいるとは思うのですが、今のところ私にはそのこだわりは無縁。
それぞれのクエストに適した職業で行っています。
相方がレンジャーをやる事が多いので、私は比較的火力を担当する事が多いでしょうか。
最近では絶望にはフォースでいっていますし、マガツにはバウンサーで、ダークファルス二種にはレンジャー、侵入や襲来のXHに行く時はテクターで行くようにしています。まるぐる系には特にこだわりなくレベリング職でいってるかな?
侵入や襲来、というか敵のHPが増大したXHでは近接職の方がストレス無くプレイ出来るような印象ですね。XHが実装されるようになってから、フォースの出番は激減しました。
ひとつのクエストでどの職業も活躍出来る場があるのも良いバランスなのでしょうが、こうやって多数のクエストにそれぞれ向いている職業があるのもバランスの取り方なのかもしれませんね。
そういえばプロデューサーのBlogが更新され、マガツ報酬の増加について説明がありました。
何でも、想定より「クリア率」が低かった為上方修正したのだとか。
報酬とクリア率に何の関係があるのかと思っていましたが、難易度SHやVHでもキューブ候補のレアリティ10アイテムが大量にドロップする為、キューブが欲しい高レベルがこぞってこの難易度にいっているのだとか。
おかげで、固定はもちろん野良でも低難易度に高レベルがあふれる事になり、「クリア率」は上がる事になった模様です。
なるほど、こういう事だったのか……。
テーマ:ファンタシースターオンライン2 - ジャンル:オンラインゲーム
△ PAGE UP